「親と子のつどいの広場」とは
「親と子のつどいの広場」は、地域の子育て中の親子(主に0~3歳の未就学児と保護者)を対象にしたおやこの居場所です。子育て親子の交流や子育て相談、地域の子育て関連情報の提供などを行っています。出産前のプレママ・プレパパ向けのイベントも開催しています。
港北区内には8カ所のひろばがあります。どのひろばもアットホームでほっとできる雰囲気なので、初めてでも安心して利用できますよ。各ひろばの情報はココマップHP「親と子のつどいの広場」をご覧ください。
ひろば体験レポート!【1】『ともとも』
編集メンバーが、親と子のつどいの広場「ともとも」へ行ってきました!訪れたのは、2019年7月。もうすぐ七夕という日でした。天気はあいにくの雨でしたが、ひろばでは子どもたちが元気に遊んでいました♪
朝10時頃に息子(2歳)と『ともとも』へ到着しました。初めて伺いましたが、一軒家の住宅で、外から見える窓と外壁に可愛い看板と装飾があり、すぐにわかりました。インターホンを鳴らすとスタッフの方が笑顔で玄関を開けてくれました。レインコート掛けもあって便利でした。
玄関に上がるとまずは手洗いです。なんとミッキーのハンドソープで可愛らしいです。子供も楽しく手洗い出来ました。ペーパータオルがあって衛生的で嬉しかったです。
お部屋に入ると手作りの飾りが沢山!!一気に七夕気分になりました。笹があって、短冊に願い事を書けるようになっていました。
プラレールやミニカー、おままごとセットなど、おもちゃが充実していて、息子は楽しそうに遊んでいました。その日は、0歳から3歳までの子どもが6人程居ましたが、またまだお部屋に余裕がありました。
スタッフの方による絵本の読み聞かせの時間があったのですが、静かに聴いている子が半分、おもちゃに夢中な子が半分くらいでした。息子はおもちゃで遊んでいたのですが、スタッフの方の「自由にしていていいんだよ」という言葉に安心できました。
お昼ご飯前に帰りましたが、帰りがけにお庭も見せてもらいました。野菜を何種類も育てていて、息子は枝豆に興味津々でした。紫陽花が綺麗に咲いていて季節を感じられるお庭でした。7月・8月のお庭のプール遊びのときには是非行きたいなと思いました。
「ともとも」では毎週月曜日の絵本読み聞かせのほかに、毎月第2水曜日「子育て相談」、毎月第2・第4月曜日「赤ちゃんDay」を開催しています。気になるプログラムに合わせてひろばデビューをしてみるのもおすすめです!
そして、毎月第4土曜日は「プレママDay」。お子さん連れでない方でも気軽にひろば見学ができますよ!
親と子のつどいの広場 「ともとも」
港北区新吉田東6-25-10 【東急東横線 綱島駅 徒歩17分】
TEL/FAX: 045-718-5772
※開館日時、利用料はホームページをご確認ください。
ひろば体験レポート!【2】『ひだまり』
第2弾は樽町地区在住の編集メンバーがよく利用している、親と子のつどいの広場「ひだまり」についてレポートします!訪れたのは、2019年7月。わが家の1歳の息子の他、1歳男児1人、2歳男児1人とママたちで過ごしました♪
ひだまりでの過ごし方♪
- 受付を済ませると目に飛び込んでくるのは、カラフルで可愛いプレイマットにドーンと置かれているピンクの滑り台。子どもたちはいつもこの滑り台から遊びはじめます。滑り台は高すぎず柔らかい素材になっているので、登りやすくて小さい子でも安心。
- 滑り台に満足したら、次は車や馬の乗り物などを乗り始めました。乗り物はアンパンマンとワンワンの車が2つと、手押し車や歩行器などたくさんあります。
- 乗り物タイムが終わると、そのあとしばらくはおもちゃタイムが始まります。おもちゃは男の子が大好きな乗り物系、おままごとセット、パズルや音が鳴るものなど盛りだくさん。たくさんのボールや大きなブロックなどもあります。子どもたちも飽きずに次から次へと遊んでいました。
- 絵本コーナーでは、絵本の貸し出しもしているそうです。今日はちょうど「絵本の日」で読み聞かせをしてもらえました。何冊か絵本を読んでもらったのですが、やんちゃな男の子3人ははじめこそ聞いていたものの、すぐにおもちゃで遊び始めたり騒いだりしていましたが、そんな調子でじっと聞いていられなくても大丈夫な雰囲気でした。
- 11時半頃になると、畳ゾーンにテーブルを出してもらってお昼ごはんの時間です。今日は円卓2つと子供用の椅子をお借りしました。子ども用の椅子は小さな木製の椅子とバンボがあるので、小さい子も安心。
- 電子レンジもあるので、離乳食なども温められますし、コーヒーやお茶も売っています。 シンクの左にあるドアがお手洗いで、オムツ替えスペースもあり身長や体重も測れます。
- お昼ご飯を食べたあとも、子どもたちはひとしきり遊び、走り回り、お母さんたちものんびり過ごし、子どもたちが眠くなってお昼寝タイムになったところで解散しました。
あらためて感じた、ひろばの魅力
子どもが成長し、最近では雨の日などに子どもたちを遊ばせてあげるために利用することが多いのですが、通い始め(子供が4、5ヶ月の頃)は、子どもたちは畳の所でゴロンと寝転ばせて、お母さんたちはお喋りに花を咲かせるというようなこともありました。同じような月齢の子がいるとお友達にもなれますし、小さい時はなかなか赤ちゃんを置いてのんびり出来るようなところも少ないので、ひだまりでお喋りして息抜きしていました。
もちろん、親子だけでのんびり過ごしたり、子どもが遊ぶ様子を見ながらゆっくり自分の時間を過ごすママもいたり、さまざまです。
子どもとの食事で…
お昼ご飯は近くのコンビニへ買いに行くこともできます。1歳、2歳の男の子たちを連れての外食だと、じっとしていなくてとても疲れてしまいますが、ひだまりだと、ご飯に飽きて騒いだりしても大丈夫なので、お母さんたちものんびりご飯が食べられてうれしい限りです。うちの子の場合は、普段あまりご飯を食べないことも多いですが、ここにくると周りの子に触発されてモリモリ食べます。
ひろばでの一時預かり
ひだまりには一時預かりの制度もあります。利用したことはないですが、取材の日も1人預かりの子がおり、スタッフの方がマンツーマンでひと時も目を離さず一緒に遊び、お昼ご飯も食べさせてくれ、すごく至れり尽くせりだなぁと思って見ていました。機会があれば利用してみたいなと思いました。
「ひだまり」での一時預かりには、<ひだまり会員であること>・<広場の利用が5回程度あること>などの条件があります。(詳細はHPを参照してください)
「いつもの場所で・いつもの人と過ごす」・・・子どもにとってもお預かりするスタッフにとっても、もちろんママ・パパにとっても安心して利用できることがひろば預かりの魅力ですね。
また、第1金曜日午前と第3月曜日午後は0歳児と保護者優先の赤ちゃん交流会、第3水曜日午前中は第二子以降の0歳児と保護者の集まりのBabyひろばだったり、プレママ・プレパパのプログラムもあります。HPをご参照ください。
親と子のつどいの広場 「ひだまり」
港北区樽町1-22-27 スードスズキ1F 【東急東横線 綱島駅 徒歩11分】
TEL/FAX: 045-717-8206
※開館日時、登録料、利用料はホームページをご確認ください。