~こども どまんなか@ヨコハマ 子どもの未来をカタチづくるために~
開催日時:2023年2月18日(土)14時~17時
会場 :ビジョンセンター横浜4F ホール
会場参加チケット申込 →:https://20230218kodomokaigi.peatix.com
オンライン視聴チケット申込→:https://2023online-kodomokaigi.peatix.com
お問合せ:
一般社団法人ラシク045
mail:rashiku045@gmail.com
TEL: 045-540-7422 / 045-877-2156
(NPO法人びーのびーの事務局内)
【イベント概要】
令和5年4月にいよいよ「こども家庭庁」が創設されます。「こどもどまんなか政策」が語られはじめ、「こども基本法」が制定されるなど本格的な準備に入っています。
「こども どまんなか」というからにはこどもそのものの声をきちんと聴こう!という動きも注目されています。こどもの声はにわかに集めて聴こうとしても、その本音はなかなか聞けるものではありません。
本当のこどもの声は、どんな場面でどんなやりとりの中で聴き取ることができるのか?
今回のイベントでは、こども家庭庁創設準備に関わる有識者向けにも試写が行われ、話題を呼んでいる映画「こどもかいぎ」を鑑賞し、本作監督 豪田トモさんと、アドバイザリーボードとして制作に参加された、玉川大学教育学部教授 大豆生田啓友先生との対談も行います。
「こどもの権利」にも触れ、このヨコハマでこどもの未来をカタチづくるために、『こどものどまんなか』について、会場のみなさまとじっくり考えるひとときです。ぜひご参加ください。
また会場での上映会は参加できない方のために、自宅でも映画を見ることができるオンライン視聴を2月17日~23日まで行います。どうぞお楽しみに!
【主 催】
一般社団法人ラシク045
【協 賛】
第一生命保険株式会社横浜総合支社・新横浜支社
株式会社ココラボ
【後 援】
横浜市こども青少年局
社会福祉法人横浜市社会福祉協議会
横浜市PTA連絡協議会
公益社団法人横浜市幼稚園協会
NPO法人子育てひろば全国連絡協議会
一般社団法人全国子育てタクシー協会
NPO法人横浜にプレイパークを創ろうネットワーク