一夜城vol30

3/26(水)港福一夜城「すべての子どもが楽しい学校を目指して」

「すべてのこどもが楽しい学校」を学校教育目標に掲げる箕輪小学校。

コロナ禍真っ只中であった令和2年の開校から今日まで学校をけん引する箕輪小学校初代校長 井上強先生をご当主にお迎えします。

新しいまちで新しい学校をつくるため、地域の人々とたくさんのつながりをつくってこられた井上先生のお話を聞いてみましょう。

入学直前のご家庭、いずれ入学するご家庭の方々も、どんな学校なのか、体感できる機会です。防災などでは、要となる学校、この機会にぜひ一度見学がてら、一緒にお話きいてみませんか?どなたでもご参加いただけます。

終了後に懇親会の時間も設けています。(20:00~21:30)

多くのみなさまのご参加をお待ちしています。お子さん同伴可能です。

【ご当主(スピーカー)】

横浜市立箕輪小学校校長 井上強先生

【聞き手】

箕輪小学校・日吉台小学校 学校地域コーディネーター 小原光子さん

【進行】

認定NPO法人びーのびーの 事務局長 原 美紀(港福城プロジェクト メンバー)

■日時:2025年3月26日(水)18:00~19:30 17:30~受付

    ※終了後、懇親会あり(軽食付)

■会場:横浜市立箕輪小学校 アリーナ(体育館)   

    横浜市港北区箕輪町2丁目7−1(西門からお入りください)

 ※上履きをご持参ください

■参加費:1,000円(高校生以下無料)※懇親会参加費を含みます。

※入金後のキャンセル、払い戻しはいかなる理由でも対応できません。ご了解の上、お申し込みください。

※当日、会場でのお支払いも可能です。その場合はメールまたは電話で事前にお申込みください。

■申し込み先:

https://kofukuichiyajo-vol30.peatix.com

■お問合せ:

認定NPO法人びーのびーの 地域remix

EMAIL kikaku@bi-no.org TEL 045-877-2156

ココマップは赤い羽根共同募金の配分金により作成されています。

これから赤ちゃんを迎える方へ

がいこくに
つながるかたへ
for non-Japanese

発達が気になったら

特集

2024おでかけ企画ズーラシア

行ってきました!よこはま動物園

今回のお出かけ企画は世界中のめずらしい動物たちに会える、よこはま動物園「ズーラシア」です!

ココマップ ブログ

編集メンバーがイベント参加レポートや子どもとの日常、お知らせなどをお届けします。

みんなからの情報

本にふれよう

子どもとの毎日に本をプラスしよう。港北区で本を借りられる場所や絵本の読み聞かせ情報をお届け。

紙版ココマップ・刊行物

子育て・暮らし・防災に役立つ刊行物やおすすめサイト、アプリのご紹介。

PR