おススメの料理や工夫など
ココマップ編集メンバーに聞いた
時短・おすすめ料理
野菜と豚バラの重ね蒸
フライパンに野菜と豚バラを交互に乗せ、お酒と顆粒だしを入れて中火で10分加熱する。皿に盛り、ポン酢やゴマダレをつけて食べる。
重ね煮
シイタケ、玉ねぎ、人参の順番にお鍋の底から入れていく。塩を入れて、蓋をして弱火で30分程度で重ね煮の完成。
⇒これをストックしておいて、様々な料理に使う。例えば・・・
ほかにも「ピザトースト」など、様々にアレンジできる。
重ね煮さえ作っておけば、当日の調理はかなり時短できる。
トマトスープスパゲティ(お昼に時短)
お鍋に湯を沸かしてツナ缶・トマト(角切り)・シソ(千切り)・コンソメブイヨンを入れるだけ。
お魚のそぼろ
味付きマグロの缶詰に、水とすりおろした人参と卵をいれて、水分がなくなるまでかき混ぜながら煮詰める。
夏野菜のサバカレー
フライパンに油を熱し、しょうが(みじん切orすりおろし)を入れ、香りが立ったら玉ねぎを炒める。
なす・パプリカ・ピーマン・トマトを加え4~5分煮たら、サバ水煮缶を汁ごと加えカレールウも入れてひと煮込みする。
別ゆでして小口切りにしたオクラを盛り付けの際に散らす。
塩こうじ・醤油こうじなどをストックしておく
特別な料理にしなくても肉や魚を塩こうじや醤油こうじに漬け込んでおいて、食べるときに焼くだけで一品になる。
⇒塩こうじ・醤油こうじは手作りもできるし、市販のものでも十分美味しい。単独でサラダやチャーハンの味付けにも使えて便利。
ハロウィンメニューもお手軽に
かぼちゃの和え物
かぼちゃを鍋で茹でたものに、熱いうちにお醤油少々とマヨネーズをかけて混ぜ合わせる。
かぼちゃのスコップコロッケ
《材料 2~3人分》
・かぼちゃ 1/4個
・玉ねぎ 1/2個
・鶏ひき肉 100~150g
・パン粉 お皿の広さ(大きさ)に応じて
・塩・こしょう 少々
・パセリ あれば少々
《作り方》
1)かぼちゃは皮付きのまま一口大程度に切り、レンジで柔らかくして潰す(潰し具合はお好みで)。
2)パン粉はフライパンでから煎りしてお皿に取り出しておく。
3)同じフライパンで鶏ひき肉とみじん切り玉ねぎを炒め、塩コショウで軽く味付けする。
4)潰したかぼちゃと炒めたひき肉を混ぜ合わせ、深めの皿に入れて上にから煎りしたパン粉を乗せる。
5)あればパセリを散らし、お好みでソースをかけていただく。
調理の段階で離乳食としての取り分けもできますよ
《かぼちゃの豆知識》
かぼちゃには、肌や粘膜を丈夫にしてくれる栄養素や、ビタミンC・Eも多く含まれて風邪の予防にもなります。食物繊維も豊富で、便秘解消にも一役かってくれます。季節の変わり目に積極的に摂取したい野菜ですね!
お手軽子ども大好きメニュー
納豆うどん
冷凍うどんをレンジで温め、納豆・ほうれん草・オクラを入れてめんつゆで味付けする。
トマトリゾット
焼きおにぎりにトマトポタージュスープの素と溶けるチーズをのせてお湯をかけるだけ。
さつまいもの炊き込みご飯
お米3合に、角切りの水にさらしたさつまいもを入れ、お酒大さじ1・塩小さじ1・だしはお好みで。豚バラやベーコンを切ったものを入れるのもおススメ。
あとは炊飯器や鍋で通常通り炊飯するだけ。
ご褒美ごはん
ホットプレート焼肉
お取り寄せラザニア&ワイン
スペアリブの煮込み
《材料》
・スペアリブ 500~600gぐらい
・煮込み用調味料(醤油・ハチミツ 各大さじ2/さとう・みりん・酒・酢 各大さじ1/だしの素 1/2~1袋)
《作り方》
1)フライパンで焼き目をつけたスペアリブを大きめの鍋に移し、ひたひたの水で煮てアクをとる。
2)調味料をいれて蓋をせず1~2時間コトコト煮込む。
簡単なのにおしゃれに見えて夫がとても喜んで食べてくれる。
離乳食・幼児食のアイデアやヒント
コロナ禍で、離乳食教室なども中止になることや人数制限があって直接アドバイスなどをもらう機会が減っているかもしれません。
そこで、乳幼児を子育て中のココマップ編集メンバーに、経験者ならではの離乳食・幼児食づくりのアイデア&ヒントを聞いてみました。
炊飯時のアイデア
食材をご飯と一緒に蒸かす
- 根菜を炊飯器でご飯と一緒に蒸かす。洗米、浸水した米の上にアルミホイルで包んださつまいも・人参・ジャガイモ等をのせて炊く。
- 米を炊くときに丸ごと野菜も投入すると炊くだけで柔らかくなる。ご飯は野菜の味がつくので炒飯にする。
味付けのアイデア
市販品を活用
市販のものは味付けが濃いため、パックの半量だけを使うようにしている。残り半分は冷凍保存して、後日野菜・魚等を加えれば立派な一品料理に。追加する野菜・魚も下処理して冷凍したものを使えば時短になる。味つけが決まっているので献立を悩まなくて良い。
ソースやスープもまとめて作って冷凍保存
- 離乳食用にホワイトソースやトマトソースをまとめて作り、冷凍保存することで味付けのバリエーションが増え時短になった。
- だしや野菜スープを小分けにて冷凍しておくと味付けに困らない。
メニューのアイデア
離乳食・幼児食のオススメ料理&アイデアをご紹介。
野菜たっぷりお好み焼き
小麦粉(もしくはお好み焼き粉)に人参すりおろし・山芋すりおろし・葉物野菜みじん切り・しらす・納豆・卵など、なんでも入れて焼く。
☆冷凍してストックしておくと朝食やおやつにすぐに出せて便利。
野菜蒸しパン
ホットケーキミックスにすりおろした野菜をいれて蒸しパンにする。
☆持ち歩きにも役立つ。
塩抜きしたシラスを冷凍保存していつもストック
シラスをざるに入れて熱湯を回しかけ塩抜きする。ジッパーなどに入れて冷凍しておけば、いろんな料理にサッと使えて便利。
ポテトサラダ
《材料 約4人分》
・じゃがいも 3個
・人参 1/2本
・きゅうり 1本
・卵 2個
・ツナ缶(ノンオイル・食塩無添加) 1缶
・マヨネーズ(幼児・大人用) 適量
・塩・こしょう(大人用)少々
《作り方》
1)じゃがいも・人参は皮をむいて一口大に切り、蒸すか電子レンジで柔らかくして潰す。
2)卵はゆで卵にする。きゅうりは小口切りにして塩もみしておく。
3)刻んだゆで卵・水気を絞ったきゅうり・ツナ・マヨネーズを加えて混ぜ合わせる。
《時短ポイント》
根菜は皮をむいてから加熱したほうが手間が少ない。蒸し器を使って蒸すとき、下の湯でゆで卵を作ればさらに時短に。
《離乳食アレンジ》
離乳食初期:味つけ前の蒸したジャガイモと人参だけを出汁やミルクでのばす。
中期~後期:味つけ前の蒸したジャガイモと人参に卵黄やツナを加えた状態で丸める。
- 段階に応じて取り分けしやすく、大人も美味しい(最後にブラックペッパーを振れば大人味!)
- 卵アレルギーの場合はゆで卵を除去し、マヨネーズをリンゴ酢に変えて味付けするなどするといいですよ!
そのほかの工夫
- 時短・散らかし防止のため、深めのお皿にご飯をよそい、その上に主菜やおかずカップに入れた副菜をのせる。
- 飲み口を食洗器対応の水筒に変えることで楽になった。
- 離乳食教室などに行きづらいので、ママ芸能人やママYouTuberの動画を見て効率的な離乳食作りや、おススメの子育てグッズなどの情報を調べている。(だんだんYouTuberが友達のように思えてきて、人に会えない寂しさも和らいだ)
おわりに
『コロナ禍で大変!』 という意見が多いのかと思いきや、良かったことや、困ったからこそ思いついたアイデアも多く、編集メンバーの工夫を沢山知ることができ、参考になりました!
とはいえ、食事作りは毎日のこと。
大変だと感じる時は上手に手抜きもして、みんなが笑顔で食卓を囲む日が増えますように。