「こどものしつけってどうすればよいの? たたかない!どならない!子育てについて考える」
「こどもにイライラ、つい怒鳴ってしまい、後で反省・・・」休みなく続く子育ての日々、こうした経験がある方もいるのではないでしょうか。毎日こどもと向き合う中で、うまくいくことばかりではありません。
こどもへのしつけをどのようにしたらよいのか、日々悩みながら子育てをしている方向けの講話です。こどもの心を育む子育てのポイントを、一緒に学んでみませんか。
講師 臨床心理士 森 あずさ 氏
専門は、親支援、発達相談、子育て支援、被虐児ケア。
養護施設、都立病院等の非常勤勤務を経て、現在は神奈川・東京・埼玉の保健センター等で、主に未就学児を対象とした発達相談や親相談、講座等を行っている。
開催日時 | 2023/11/28 10:00〜11:30 |
---|---|
開催場所 | 港北公会堂 |
住所 |
港北区大豆戸町26-1 Googleマップで見る |
申込み | 区ウェブサイト(10/16~) |
対象 | 3歳~小学3年生の子の保護者か、関心のある人 |
定員 | 先着150人 |
料金 | 無料 |
問合せ |
港北区役所 こども家庭支援担当 TEL:045-540-2320 FAX:045-540-3026 |
URL | https://www.city.yokohama.lg.jp/kohoku/event-bosyu/kosodate/ko_kouenkai2023.html |
主催・共催 | 港北区こども家庭⽀援課こども家庭⽀援担当 |

ココマップは赤い羽根共同募金の配分金により作成されています。
特集

子育ての悩みについて 前編
今回の特集では、子育て世代のみんなが、どんなことで悩みどんな風に相談・解決しているのかという点に焦点を当ててみました。
ココマップ ブログ
編集メンバーがイベント参加レポートや子どもとの日常、お知らせなどをお届けします。
みんなからの情報
PR