こども防災フェア2023

こども防災フェア2023

起震車の体験やはしご車の展示、各企業が防災に関連したブースを出展します。

会場:Tsunashima SST(綱島東4-3-17)内、アピタテラス横浜綱島ほか

 起震車体験・消防車両の展示や、各企業が防災に関連したブース出展を行います!
 記念品がもらえるスタンプラリーにも是非ご参加ください!【記念品は先着500名(1家族1つ)、小学生まで対象】

〇起震車体験は整理券をお持ちの方のみが参加可能です。(9時~バックヤードにて配布)
〇防災グッズ製作体験は先着順です。(アピタ1階イートインスペースにて、各回30分前から受付を開始します。)
※各展示・ブース場所等は、案内チラシをご確認ください。

■主なイベントスケジュール
 はしご車の展示 9時~12時頃まで
 箕輪小学校の防災に関する学習発表会 10時30分~ 
 綱島消防出張所救助隊によるロープ降下訓練 ①13時~ ②14時~
 防災グッズ製作体験 ①13時~ ②14時~

開催日時 2023/3/5 9:00〜15:00
※荒天中止
開催場所 綱島サスティナブル・スマートタウン(Tsunashima SST)
住所 港北区綱島東4-3
Googleマップで見る
問合せ 港北区役所 防災担当
TEL:045-540-2206
FAX:045-540-2209
URLhttps://www.city.yokohama.lg.jp/kohoku/kurashi/bosai_bohan/saigai/kodomobousaifair.html
主催・共催港北区・TsunashimaSSTまちづくり運営協議会

ココマップは赤い羽根共同募金の配分金により作成されています。

これから赤ちゃんを迎える方へ

がいこくに
つながるかたへ
for non-Japanese

発達が気になったら

特集

防災について考えよう(前編)

日ごろの備えが必要とわかっていても実際にどれくらい必要で、どんな対策をしていればいいんだろう?私たちが暮らす港北区の防災・・・

ココマップ ブログ

編集メンバーがイベント参加レポートや子どもとの日常、お知らせなどをお届けします。

みんなからの情報

本にふれよう

子どもとの毎日に本をプラスしよう。港北区で本を借りられる場所や絵本の読み聞かせ情報をお届け。

紙版ココマップ・刊行物

子育て・暮らし・防災に役立つ刊行物やおすすめサイト、アプリのご紹介。

PR