
子どもと一緒にキックボクササイズ
九月に入り、夏休みも終わりましたね。今年の夏は楽しみにしていた帰省も中止となり、なかなか外出もままならず、我が家は家の中・・・
健康・安全行ってきました

行ってきました!菊名池公園プール
7月9日から今年度の営業が始まった菊名池公園プール。早速子どもと一緒に行ってきました! 今年(2022年)は人数制限はし・・・
季節行ってきました

行ってきました!鶴見花月園公園
2021年11月に新しくできた、鶴見花月園公園に行ってきました。 ここは、かつて東洋一と謳われた花月園遊園地が、花月園競・・・
あそび地域の情報行ってきました

行ってきました!港北区役所 屋上庭園
2022年4月1日にリニューアルオープンした港北区役所の屋上庭園に行ってきました。 港北区ミズキーが出迎えてくれるドアを・・・
地域の情報季節行ってきました

子どもと一緒に手作り味噌体験
前から気になっていた、港北区内にある麹屋さん。 ネットで検索してみると、味噌作り体験ができるとのことで、早速申し込んでみ・・・
行ってきました

行ってきました!水辺のいきもの観察会
5月の終わりに、横浜市瀬谷区周辺の自然環境保全の活動をされている、『瀬谷環境ネット』さん主催の、和泉川自然いきもの観察会・・・
あそび地域の情報季節行ってきました

行ってきました!空箱職人はるきる展
横浜そごう美術館で、2022年5月27日(金)〜7月3日(日)に開催されている、『空箱職人はるきる展』に行ってきました。・・・
あそび地域の情報行ってきました

三ツ池公園で水遊び
暦はもう6月ですが、、、 4月なのに20度を超えたある休日に、鶴見区にある三ツ池公園に遊びに行ってきました。 暑かったの・・・
あそび季節行ってきました

たけのこ、とったどぉ!
タカコさんの行かれた竹灯籠まつり、幻想的で素敵でしたね☆彡 「竹」つながり♪ではありますが、我が家は採るほうです。 息子・・・
季節行ってきました

「子どもの遊び場」が高架下に復活したよ~!
箕輪町内会「子どもの遊び場」が元の場所(東急東横線の高架下)に復活したとのことで、 さっそく遊びに行ってきました。 「復・・・
地域の情報行ってきました

図書館で10冊借りられるよ!&マリノス展示♪
これまで一人6冊以内、2週間までだった横浜市立図書館の図書の貸出が2022年4月から、一人10冊以内、2週間までになりま・・・
本・絵本行ってきました

竹灯籠まつりに行ってきました!
ココマップ会議で横浜国際プール横の竹灯籠まつりを教えてもらったのがちょうど去年の今頃でした。 まだ一歳の息子を抱っこ紐に・・・
行ってきました

行ってきました、鶴見川!
思うように子どもとお出かけできない日々が続いていますね。 そのような中、皆さんはどんなところにお散歩に出かけていますか?・・・
行ってきました

サンタとエルフの音楽会 in 港北公会堂
昨年12月22日に港北区公会堂の『サンタとエルフの音楽会』に行って来ました! 未就学児は無料でした。バイオリンを弾く体験・・・
行ってきました

花菜ガーデンへ行ってきました
平塚市にある花菜ガーデンへ行ってきました。フラワーゾーンとアグリゾーンがあって、お花のほか、いろんな植物を鑑賞できます。・・・
行ってきました
崎陽軒工場見学♪♪
ココマップ、今年の「夏のおでかけ」は崎陽軒の工場に行ってきました♪♪ 実はココマップと同じ港北区。でも、ココマップ編集メ・・・
行ってきました